火災保険の選び方 パナソニックホームズで建てた例を紹介

間取り・オプション検討
ディック
ディック
こんにちは、ディックです。

サラリーマンの方はほぼマストで入らなければならない火災保険

私が入った例を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

火災保険とは

火災保険とは住宅に対する保険です。

火災という名前が付いていますが保証の対象には火災以外(風災や水濡れなど)も含まれています。

もしもの時には頼れる存在になること間違いなしです。

※パナソニックホームズは軽量鉄骨の家ですので木造住宅よりは安い傾向にあります。ただし、固定資産税は木造住宅より高いです。

スポンサーリンク

火災保険は絶対?に入らなければならない

仮に家が火事で燃えてしまったからと言って住宅ローンが免除になる訳ではありません。

もし家が無くなってしまったら・・・

とりあえず賃貸に住むにしても、家賃と住宅ローンを払わなければいけません。

そんな生活、普通は続きませんよね。

払えないと保証会社も困ってしまいます。

そういった理由から火災保険の加入を金融機関から義務付けられているケースが多いです。

スポンサーリンク

地震保険は任意

地震保険は補償額が1/2までとなっております。

また、完全に倒壊しないと満額(1/2)まで出ないケースが多いため入らないケースもしばしば見受けられます。

ちなみにパナソニックホームズの家は耐震等級3級を満足していますし、耐震試験も沢山行っております。

更に建築後10年間は地震保証というものがあります。

今から契約される場合は最初は入らないという方も増えるかもしれませんね!

地震保証に関しましては以下にまとめがありますので良かったらご覧ください。

スポンサーリンク

火災保険を決める順序

住宅保険は次の順序で決めると良いと思います。

補償の対象

保険には『建物』か『建物+家財』を選ぶことができます。『建物+家財』にすると建物だけでなく、テーブルやソファといった家の『物』に対しても保険をかけることができます。

補償の範囲

火災で補償されるのは火事だけではありません。

風災や水濡れ、盗難、水災、破損などがあり、必要に応じて取捨選択できます。

ここで保証を外すと保険料の減額に貢献させることが出来ます。

水災などは家を建てる場所によって影響を受けやすいところと受けにくい場所があります。

ハザードマップ等で調べることが出来ますので取り外す際は調べてみることをおススメします。

土地探しにも有効です!

※国土交通省のハザードマップはこちら

補償金額

万が一の時に補償される金額を決めます。

建てるのにかかったお金以上には補償されませんので掛けすぎに注意です。

また、保険料は10年に1回かかるのがほとんどです。

中々の高額ですのであまり無理が無いようによく考えましょう。

オプション系を確認

各社、色々なオプションを打ち出しています。

例えば・・・

ソニー損保ですと地震上乗せ特約と言うのがあり、本来だと50%までしか補償されない地震保険を100%まで補填できたりします。

三井住友海上ですと『電気的・機械的事故特約』と言うのがあり、これは食洗機など建物に付いている機械に対して電気的(ショートなど)、機械的の事故があった際に補償されるというものです。

経年故障に対しては補償されないようですね。

各社比較してみる。

上記のオプションもそうですが、金額含めて色々見てみると良いと思います。

私は楽天損保など比較しました。

スポンサーリンク

ディックの契約した内容

①保険の対象:建物+家財

家財を付けておくと盗難の場合の家財補償などにも使えますので安心です。

②補償の範囲:火災(落雷、爆発など含む)、風災(雹災、雪災含む)、水ぬれ、盗難、破損、地震を選択

フルサポートプランから水災を外した形になります。

市役所HPや国土交通省のハザードマップから水没の可能性が低いこと、少し高台にあるため問題ないと判断しました!

③保険金額:実際に建てた金額から500万円低い金額としました!

なかなか保険料が上がるのは厳しいので・・・。建て直すときに500万円グレード落としてもまぁしょうがないと考えています。

家財の補償は300万円にしました。我が家には貴金属など高額な物はありませんので・・・。インターネットで検索するモデルプランは結構高額な補償額となっていますね。

確かに塵積な部分もあると思いますが。

④オプション系電気的・機械的事故特約を付けました!

このオプションは最初の10年だけ付ける事ができます。経年故障には使えないのが玉に傷ですが、我が家はミーレ食洗機など壊れると修理代高そうなのも入ってますので念のため選定しました。テレビも壁掛けで家に一体化させると有効となるようです。

※ちなみに

住友林業さんを検討した際、このオプションを付けるとかなり甘めに補償してもらえると住友林業さんの営業に口説かれました。

経年?でもOKな事もあるのでしょうかね。同じ住友系だけに。

パナソニックホームズも上手くやってくれることを期待します。。。

スポンサーリンク

私が選んだ保険会社

パナソニックホームズと提携している三井住友海上のGK すまいの保険にしました。

楽天損保と悩みましたが、

①楽天には電気的・機械的事故特約が無いこと

②パナソニックホームズ経由だと三井住友海上も少しお得に契約できること

③有事の際はパナソニックホームズのアフターサービスに電話すれば24時間受け付けてくれること

などが理由です。

金額は地震保険込みで28万円でした。

(火災は10年、地震は5年の補償で、火災保険は22万円、地震6万円でした)

地震保険は・・・倒壊した過去もないのでパナソニックホームズで建てた事自体が保険みたいな物ではないか?

とも思い、悩みましたが

活断層地震など不可避な地震もありますので最終的には付けることにしました。

28万円と高額ではありますが、我が家の場合は予算で30万円確保されておりましたので予算内に抑えることができ、まぁ良しとしています。

家づくりをする際は火災保険も予算内にしっかり入れて後々痛い出費とならないようにしましょう!

スポンサーリンク

最後に

火災保険で補償されるのは建物や家財だけで命の保証はしてくれません。

火事を食い止める備え等も必要かとおもいます。

我が家では消火器を購入しました!

備えあれば憂いなし。

楽しいマイホーム生活を送りましょう!

最後までお読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました